受徳寺の坊守・串田志げが大和絵師・森村宜永に師事し、長年にわたり描きためた絵画を展示します。
女性ならではのタッチ、視点、筆致をお楽しみ下さい。
日時:平成30年5月9月(水)~5月13日(日)
11時~17時
会場:Esplanade Gallery(エスプラナード・ギャラリー)
名古屋市西区那古野1-34-1
電話・052-870-0827
(国際センタービルを東、3本目を左折して300M左側)
お問い合せは受徳寺まで 052-521-0305(串田)
ギャラリー内
ギャラリー内
生け花とともに
ギャラリー内
掛け軸
ギャラリー入り口
お出迎えの生け花
野点 春のお茶会
春の暖かな日差しが心地良い毎日となりました。
4月に境内にてお茶会を開催したいと思います。
日にち 4月23日(火)
時間 午前 10時30分から11時30分
午後 13時から15時30分
参加費 300円(おみやげ付き)
どなたでも気軽にご参加ください。
お問い合わせは受徳寺まで
052-521-0305(串田)
野点風 お茶会が開催されました。
野点
おもてなしを迎える一時
蹲に水を流して雰囲気作りをしました.
琴の音楽も流して
準備オッケイです(*^_^*)
表千家のお点前です.
おもてなしの心を持って
たてています.
お点前の後の一時
水引で
あわじむすびに蝶々を結び
楽しいとき.
おみやげ
受徳寺の韓紙工芸教室で習ったお皿韓国の紙を使って
切ったり
貼ったり
のり付けしたりして
仕上げ
さらに
リボンを結び
水引で
クローバーに蝶々を結んで
春らしく・・・かわいらしくして
作りました.